
今日は土曜日なので、オンライン定例会を開催しましたー!
オンライン定例会とは、隔週土曜日の13時から、参加できるトークンハウス メンバーが集まり、ただただ雑談する会です!笑
10名近く集まることもあれば、今日みたいに、4名ほどで開催することも!
世の中が合理を追求する方向性に突き進み続ける中で、アジェンダも決まっていない「雑談」コミュニケーションはとても重要だなと。
何も決まっていないからこそ、新しい発見や学びが生まれるし、何も決まっていないからこそ、その人の新たな一面が見えることもある。
そして何より、顔を見るだけで安心したり、和んだりすることもあるなぁと。
これを世界をまたいでできるのは、トークンハウス コミュニティだけだろうなぁとしみじみ感じていた。
今日のオンライン定例会は、キノチコさん、タケオさん、ツイタチさん、僕の4名のメンバー。
キノチコさんは大阪から参戦し、タケオさんはバンコクから、ツイタチさんは普段はミャンマーだけど、今日は帰国しており佐賀の電車移動中で、テキストだけ参戦w
タケオさんはコンドミニアムのジムで筋トレしながら話しているし、ツイタチさんはテキストだけで参加してるし、自由すぎるけど、みんな気にしないし、そういうところもなんというかあったかいなぁと。
こうやってオンラインで顔を合わせているからこそ、実際に会った時の喜びはひとしおだし、お互いの理解も深まる。
今週からは、毎日21時から15分だけのショートオンライン定例会も始まり、さらにみんなとポロっと顔合わせられるようになりました!
みんな住んでいる国も違うし、時差もあって過ごしている時間も違うのに、世界は繋がっているなぁ~