1.本名
田中達也
2.ニックネーム
くまもん、ヴェーハー、ジャンバラヤ、シャンタナ、ダナ・シャン、ねりまくん…。共通しているのは田中達也にどれも関係してないことです…。
3.出身地と現状の拠点(主にいる場所)
出身地:東京都練馬区
現状の拠点:カンボジア・プノンペン
4.好きな国/行ってみたい場所
行ってみたい国
好きな国:カンボジア、タイ、ラオス、ベトナム
行ってみたい場所:
パレスチナ:友達が今住んでいる国で、色んなことを感じたい。研究者仲間も多い。
インド、ギリシャ、フランス、ドイツ:哲学と言ったらこの国々!
アフガニスタン(もう少し治安がよくなったら):ある仲間の出身地で今もそこに住んでる。場所は中村先生が活動してたジャララバード。紛争という文脈でしか語られないこの国の素晴らしい文化を聞いて。
5.趣味
読書、将棋というかボードゲーム全般、カフェ・美術館巡り、ディスカッション
6.今取り組んでいること
ジェンダー・セクシュアリティ研究
民泊運営代行の会社で働いてます!日本語教師も。ブログも続ける!
7.トークンハウス に入った理由
「すべての人に居場所と賛同者を」というビジョンに共感して。
8.あなたにとってあったかいとは?
無条件の受容、愛
9.今後実現していきたいこと
早くアカデミアに戻りたい~!三年以内には!
10.好きなもの
感受性が強くあれること
知を巡らすことができること
11.嫌いなもの
排除、暴力、暴言、偏見、無寛容、無知性
12.興味関心があるSDGsのテーマ
ぜーんぶ興味がありますが、特に国や人の不平等の是正と平和の実現。昔開発を研究してたことがあって、参加型開発とかなら語れます~。あと、哲学科のときも「国境を越えた正義」が専門でした
13.気軽に質問や絡んでも大丈夫ですか?
もちろんでさー!
世界は構造そのもののルールを規定する「中央」と、中央が規定したルールに支配されている「周縁」からできている構造によって成り立っています。
中央と周縁は分断され、中央が周縁に向けているのは一方的な眼差し。
そんな「一方的な途上国像」を押し付けてしまうような眼差しを変えたい、そう思って今日も文章を書いています。