
トークンハウスメンバーのNaominです。
ヨガ講師、ライター、そして4歳児の母親をしています。
「トークンハウスって一体何!?」「普段どんな活動やコミュニケーションをしているの?」という疑問にお応えするべく、気まぐれに【トークンハウス活動日誌】を更新しています。
今回は第3回目~!!
トークンハウスで月に1度開催しているオンラインの全体ミーティングについてご報告します!
オンラインミーティングって一体どんなことするの?
ミーティングっていうとなんだかちょっと堅苦しいイメージですが、トークンハウスのミーティングはめちゃくちゃカジュアルな楽しい会です。
時間になったらみんなお酒を片手に続々とZoomに入室してきます~!

▲なんか食べている人もいる。自由!
2021年の目標をメンバー同士で紹介
さて、今回のテーマは『2021年上半期の目標シェア』!
トークンハウスにはフリーランスで活動しているメンバーが多いので、その目標を共有したり進捗を報告したりできる場所があるとモチベーションを保ちやすい。
この日のファシリテーターは、ラオスで出家経験があり現在オンラインフリースクール準備中のジーコさんと、旅行業者に勤めウラジオストクで大活躍中のコウタくん!

▲シェアスクリーンでルール説明中
ただ目標を報告するだけではなく、下記のルールで進めます。
- Zoomのブレイクアウトルームを使い4~5人のグループに分かれて目標を各自報告する。
- 全体ルームに戻って他メンバーの目標を紹介する。その中に一つだけ嘘を混ぜる。
- 何が嘘なのかチャットで当てる!
他のメンバーのことがよく分かるだけではなく、ゲーム性もあってとっても面白い~!!
このルールは前回の全体ミーティングの時に、現役自衛官で来春から一般企業に就職予定のナルくんが考えてくれました!

▲チャットも大盛り上がり!
「仕事」も「プライベート」も、応援し合う!
ユニークなメンバーの目標、一部ご紹介すると・・・
- 月収○○万円!
- ブログ収益7桁!
- サイトに50記事更新!
という仕事の目標から
- 趣味の『ホースボール』でいい試合をしたい!
- ピアノでジョン・レノンの『Imagine』を弾けるようになりたい!
というプライベートの目標まで様々。
メンバーの目標を達成するために、何か力になれることはないかなって考えたり、意外な趣味や特技を知れたり、楽しいひとときでした!

▲〆に撮った一枚。よく見ると、ユーザー名やバーチャル背景で遊びすぎ(笑)
『あったかい居場所』
トークンハウスは様々なフィールドで活躍しているメンバー同士が応援し合う『あったかい居場所』。
コロナ禍でなかなか直接会うことはできませんが、距離を超えオンラインで繋がっています。
私は家事に育児に仕事に追われる毎日ですが、楽しく過ごせるのはトークンハウスのみんなのおかげ。
便利なオンラインツールを使いこなしているのも勉強になります!
(最近はClubhouseでの交流も盛り上がっています!)
これからも時々こうやって【トークンハウス活動日誌】をアップしていきますね。